サイクリング中のヒヤリハット事例集を紹介
サイクリング中「ヒヤッ」とした経験がある人は多いはずです。
もう少しで事故に起きていたかもしれない危険な状況は、サイクリングでは常に起こりうるものなので、注意して走らなければなりません。
今回はサイクリングのどのようなシーンで危険が生じるのか「ヒヤリハット」の事例集として紹介します。
交差点でのヒヤリハット
サイクリングの事故で多いのが交差点です。
さまざまな乗り物や歩行者も入り乱れるため気を抜いてはいけません。
右直事故
よくある交差点での事故に「右直事故」があります。
右折してきた対向車にぶつかりそうになった経験がある人も多いはずです。
車から見て自転車は遅いため、行けると思ってしまいがちなので、直進の自転車が優先だからといって、確認をせずに進むのはやめましょう。
左折車の巻き込み
交差点では左折車の巻き込みもよく起きます。
ウインカーを出さずに交差点ギリギリで急減速をして左折をすると、その直後を走っている自転車は対応できない可能性があります。
その他にも、交差点の直前で追い抜いて左折をする車もあります。
自転車としては前を走る車のウインカーを見るだけでなく、スピードの変化にも注意を向ける必要があります。
直線路でのヒヤリハット
直進路をただ走っているだけでも危ない場面は多々生じます。
起きる時は突然なので注意しましょう。
車幅が狭い道での追い越し
直進路で危険を感じるのが「車の追い越し」です。
道幅が狭い道だと車間を空けずに追い越してくる車も多く、自転車側はかなりの恐怖を感じてしまいます。
事故が起きないよう後方確認をしっかり行いながら、車が追い抜くタイミングを把握するのに加えて、道幅が狭い場合には一時的に歩道に避けるなど譲り合って走るようにしましょう。
お店に入る車による巻き込み
前を走る車がお店に入るために左折した際に巻き込みによる事故が生じる可能性があります。
車によってはギリギリでお店を見つけて焦ってウインカーを出すケースもあるので、反応できずに事故が起きてしまうことがあります。
事故を防ぐにはとにかく車間を空けて走るのが大切です。
タクシーの幅寄せや急停車
タクシーに多いのが客を乗せるために行う幅寄せや急停車です。
交差点での左折とは異なり、タイミングが分からないため車間を空けていないと対応できない可能性があります。
追い越し時のドア開け
路駐している車を追い越す際に、車のドアが開いて衝突する危険があります。
車を追い越す際はドアとの距離を十分に取る必要がありますし、万が一ドアが開いても大丈夫なようスピードを落とした方がいいでしょう。
歩行者関連のヒヤリハット
自転車のヒヤリハットは車よりも歩行者の方が多く起きます。
歩行者が多い道路を走る際は注意をしてください。
急な飛び出し
見通しの悪い交差点などから歩行者が突然飛び出してくることがあります。
横断歩道のない場所でもいきなり飛び出してくることがあるので、周囲に何もないと思っても気を抜かないようにしなければなりません。
犬や子供の不規則な動き
歩行者で特に注意が必要なのは犬や子供などの不規則な動きです。
犬の横を通り過ぎる瞬間に吠えて暴れる可能性もありますし、子供はそもそも自転車が視界に入っていない可能性が高いため、いきなり動いてブツかる可能性があります。
山道でのヒヤリハット
山道では平坦路とは異なる危険が生じます。
ヒルクライムが好きな方は注意してください。
はみ出てくる対向車
山道は特にバイクやスポーツカーなど、いわゆる走り屋と呼ばれる人たちが多く走る道でもあります。
必要以上にスピードを出して、対向からセンターラインをはみ出て向かってくる車も出てくるため注意しなければなりません。
フラついた際の追い越し
ヒルクライムで疲れた際に左右にフラつくような走り方をしていると、追い抜く車に接触する危険が生じます。
疲れたとしても常にまっすぐ走るようにしてください。
コーナーでのスリップ
冬場の路面の凍結や雨の後の濡れた路面、減速を促す凹凸、砂利など、コーナーでスリップの原因となるものは数多くあります。
ダウンヒルではスピードを抑えつつ、路面の状況を観察しながら走るのが重要です。
SNSで見られたヒヤリハット
SNS上でサイクリストのヒヤリハット経験を調査してみたのでご覧ください。
ヒヤリハット!
林道を走っていたら、斜面からいきなり鹿が2頭がほんの目の前をすれ違いました!
……これ、どう防げばいいの?w#ロードバイク #サイクリング pic.twitter.com/tCvNu8akMl
— ホセ @BRM121埼玉200 アタック筑波梅林 (@MDB_hose) April 30, 2022
お昼のサイクリングから帰宅。
戸田橋→新砂→戸田橋。今日は人が多かったので、周囲に気を付けながら、それなりの速度で気持ち良く走って来た。
野球のボールが転がって来て、前輪の10cm前を通過して行った…
球速が速すぎたので、気付いた時には目の前だった。
それ以外はヒヤリハット無し。 pic.twitter.com/UJSVxxxtEX— じぇい (@OMIYA_J) June 26, 2021
昨日は、サイクリング中のヒヤリハットが多かった。やはり、49日中は節制を心がけて、リスクのあることをしない様にしないと・・・
(大通り両車線渋滞中、反対車線の大通りから小道に無理に抜けようとする右折車両の出会し接触インシデントが2連続)— とあるマモノ (@mamono_) March 21, 2021
今日のサイクリングでヒヤリハットは2回、1つは信号無視のタクシーに轢かれそうになったこと。もう一つは信号無視のトラックに轢かれそうになったことだ。
— ±20(C103 2日目 東5 フ21a) (@puramai20) March 24, 2020
まとめ
サイクリングで起きるヒヤリハットを紹介しました。
長く走っているとヒヤッとする出来事に遭遇することは多いと思います。
「もう少しで大事故に繋がっていた」という経験も珍しくはないと思いますので、今回の記事を参考にして、より一層注意をしながら走りましょう。