サイクリングで重要な補給食について
ロードバイクなどで長距離を走る場合に重要なのは「水分補給」と「エネルギー補給」です。「水分補給」は、運動をしているので分かりやすいですが、サイクリングのようにと長時間行なえるスポーツでは、「エネルギー補給」も同様に大切です。 正しい水分補給を行うことで熱中症などを防げるように、正しいエネルギー補給によって、最後までしっかりと走ることができます。 今回はそんなサイクリングにおいて重要な「補給食」について取り上げていきます。
サイクリングではどれぐらいのエネルギーを消費する?
補給食を取らないと…
補給食を取らないまま走っていると、当然エネルギーがどんどん無くなっていくわけですが、それによって「ハンガーノック」という症状を引き起こしてしまいます。 「ハンガーノック」とは、「低血糖状態」のことを指し、体内のエネルギーが切れてしまう状態になります。いわば「ガス欠」ですね。 長時間行うスポーツだからこそ、こういった症状に陥らないように注意しなければなりません。 また、ハンガーノックになると、単純にパフォーマンスが低下するだけではなく、手足の痺れや意識の低下などを引き起こします。ロードバイクで走る上では非常に危険なので、ハンガーノックになる前にエネルギーを補給しておく必要があります。
補給食はコンパクトなものを携帯する
固形物
ゼリー飲料
ジェル
主な補給食としては、このような感じになります。もちろんコンビニなどでおにぎりやパンなどを買って食べるのでも十分な補給になります。 行った先のグルメを補給食にするのも、サイクリングの醍醐味の1つでもあります。
サイクリングルートから計算して補給食を用意する
サイクリングの途中でエネルギー切れを起こさない上手な補給食の摂り方についてです。 重要なのは、サイクリング全体を考えながら、どのタイミングでどれぐらいの量を補給するのかという計画を立ててみることです。
例えば、全長100kmのルートを走るとします。 消費カロリーは約2000calを想定すると、
ライド前:朝ごはんとして500~600calぐらいを摂取
ライド中:200calの補給食を20kmおきぐらいに摂取 200cal×4=800cal
中間地点ぐらいでコンビニによりパンを食べる 400cal
ラスト30kmぐらいでジェルorゼリー飲料を摂取 100cal
ライド後:リカバリーにタンパク質を多く含む食事
ざっくりでもいいので、サイクリング中に消費するカロリーをどのような流れで補っていくのかを考えてみましょう。 そうすれば、エネルギー切れを防いで、最後までしっかりと走ることができます。
まとめ
サイクリングにおいて重要は補給食についてまとめていきました。「喉が渇く前に水を飲む」と同じぐらい「腹が減る前に食べる」というのが重要なのがサイクリングです。 携帯できる補給食で補ってもいいですし、行った先々で楽しむグルメでエネルギーを摂取してもいいでしょう。 自分がどれぐらいのカロリーを消費しているのかを把握しながら、計画的な食事をしていきましょう。