SHIMANO100周年特設サイトがオープン!コンポの歴史や特別コンテンツを堪能しよう!
サイクリストなら誰もが一度はお世話になる日本の自転車部品メーカー「SHIMANO(シマノ)」。
コロナ禍による自転車需要の増加で過去最高益と株価の上場以来最高値を記録するなどで話題を集める中、2021年3月には創業100周年を迎えます。
そこで100周年記念サイトがオープンし、製品の歴史や記念品の販売情報などが公開されています。
今回は100周年を迎えた日本が誇る自転車部品メーカーSHIMANOの100周年記念サイトをご紹介します。
SHIMANO100年の製品史が楽しめる!

SHIMANO100周年記念サイトでは、創業者・島野庄三郎の半生を紹介したコンテンツや、1921年から現在に至るまでの企業史が楽しめます。
特に、SHIMANO100年の歴史の中で開発された100個の製品を特集したページもあり、最新の「SHIMANO GRX」はもちろん、自転車部品としての原点でもあり「フリーホイール」まで解説付きで見ることができます。
長年自転車に乗ってきた人であれば、自分が使っていた懐かしのパーツに出会えるかもしれませんし、SHIMANOのコンポーネントがどのような進化を遂げてきたのかも確認できるでしょう。
「SHIMANO-100 PRODUCT HISTORY」https://www.shimano.com/jp/100th/history/products/
SHIMANO100周年を記念した動画や壁紙がダウンロードできる!
SHIMANO100周年を記念した「GIFT」として、特設サイトでしか見られない動画や限定の壁紙を楽しむこともできます。
「DURA-ACEのファーストモデル」や「DURA-ACE 7400」「デュアルコントロールレバー」「ホローテックⅡ」など、SHIMANOを代表する製品の数々を紹介する動画はサイクリスト必見です。
さらに、各製品の画像をダウンロードすることもできるので、パソコンの壁紙に使うなどで楽しめます。
「SHIMANO-GIFT-」https://www.shimano.com/jp/100th/gift/
SHIMANO100周年記念写真集も抽選で販売!
SHIMANO100周年記念サイトの目玉はSHIMANOの企業史や製品開発、デザインなどの足跡を辿った記念写真集の販売です。
SHIMANOの100年を振り返る100個の製品を取り上げ、SHIMANOが歩んできた歴史を写真と共に堪能できます。
こちらの写真集は限定2,000冊の抽選販売で、購入には応募が必要なので欲しい方は忘れないようにしてください。
商品名 | SHIMANO 100 WORKS |
---|---|
販売価格 | 10,000円 |
応募方法 | 『特設サイト』から応募 |
応募期限 | 2021年5月22日23時59分まで |
当選発表 | 2021年6月7日 |
SHIMANO PHOTO CONTESTも開催中!
SHIMANO100周年を記念した特別イベントとして「フォトコンテンスト」も開催されています。
募集テーマに沿った写真で応募し、入賞すると創業100周年を記念したオリジナルノベルティグッズがもらえます。
自転車でときめいた瞬間を写真に収めた方は、ぜひこちらにも参加してみてください。
募集テーマ | 応募期間 |
---|---|
“躍動” | 2021年1月1日~3月31日 |
“笑顔” | 2021年4月1日~6月30日 |
“自由” | 2021年7月1日~9月30日 |
応募サイト | 「PHOTO CONTEST」 |
『WORLD GALLERY』からは世界中で自転車・釣り・ロウイングを楽しむ方の写真とエピソードが楽しめるので、こちらもおすすめです。
『WORLD GALLERY』https://www.shimano.com/jp/100th/world_gallery/
まとめ
SHIMANO創業100周年を記念した特設サイトについて紹介していきました。
噂では「新型DURA-ACE9200発表?」などの声もありましたが、どうやら新製品の発表はなさそうです。
それでも記念サイトにはSHIMANO歴史が詰まった博物館のようなコンテンツが盛りだくさんなので、SHIMANO製品の歴史を探ってみたり、昔使っていたコンポーネントを懐かしんでみたりして楽しみましょう。
『SHIMANO100周年記念特設サイト』https://www.shimano.com/jp/100th/