ビンディングペダルの基礎知識や選び方などを解説
ロードバイクに乗っていると、いつの間にか考え始めるのが「ビンディングペダル」。乗り始めたばかりの人にとっては、何のことかさっぱりわかりませんが、ロードバイクに乗る多くの方が利用しているのが「ビンディングペダル」です。
そもそもどのような特徴があり、どのような効果があるのか、使ってみる上でどのペダルを選べばいいのかなどを今回は解説していきます。
ビンディングペダルとは?
一般的なママチャリなどに使われているペダルのことを「フラットペダル」と呼びます。それに対して、「ビンディングペダル」は、シューズとペダルを固定しながら走るためのものです。
足とペダルがくっついた状態で走るのは怖い…と感じる人も多いですが、逆にロードバイクに慣れてくるとビンディングペダルの方が便利で快適になってくるものです。
ビンディングペダルを使うメリット/デメリット
では、ビンディングペダルを使うとどのような効果があるのでしょうか。メリットだけではなく、デメリットも見ていきましょう。
メリット
メリット① ペダリングの効率が上がる
ビンディングペダルでは、ペダルと足が固定された状態で漕いでいくことになります。フラットペダルでは、基本的にペダルを上から下に踏み込む際にしか力を加えることができませんが、ビンディングペダルだとペダルを下から上にあげる際にも力を加えることが可能です。 「引き足」と呼ばれるテクニックですが、これによってより円運動に近い効率の良いペダリングができるようになります。
メリット② ペダルを踏み外さなくなる
ペダルと足が固定できるということは、不意の瞬間にペダルを踏み外すことがなくなります。雨の日でペダルが滑りやすくなっているときや、ダウンヒルで強い衝撃がくるとき、高速巡航でケイデンスを上げて走っているときなど、フラットペダルだと足を踏み外すリスクがあります。 初心者の方ですとビンディングペダルは危ないと思われるかもしれませんが、ロードバイクにおいては、逆にビンディングペダルによって防げるリスクもあります。
デメリット
デメリット① 歩きにくい
ビンディングペダルは、専用の「ビンディングシューズ」に「クリート」と呼ばれる固定具を装着して使います。このクリートはシューズの底面から出っ張るような状態になるわけですが、この状態は非常に歩きにくいです。歩けないことはないのですが、歩きにくいのは確かです。 ただ、歩きやすさが保たれたビンディングペダルもあります。
デメリット② 立ちゴケ
初心者の方でビンディングペダルに対する恐怖心が強いのはこの部分だといえます。やはりペダルと足が固定された状態でロードバイクが傾くとどうしようもありません。ペダルの脱着がスムーズにできないと確実に立ちゴケのリスクが伴います。 やはり車道で車側にこけてしまうのは非常に危険なことなので、ビンディングペダルを使うときには、充分に練習をしてからにしたほうがいいでしょう。 ビンディングペダルを外して停車する、装着して発進するなどの練習を安全な場所で行いましょう。
主なビンディングペダルを紹介
ビンディングペダルにもさまざまなメーカーが商品をラインナップしていますが、一番最初に購入するとすれば日本の「SHIMANO」がほとんどだと思います。
SHIMANOのビンディングペダルにはロードバイク用に作られた「SPD-SL」と、MTB用に作られた「SPD」の2種類があります。どちらもロードバイクで使えますし、特徴が分かれているので、それぞれ紹介していきます。
SPD-SL
「SPD-SL」は、ロードバイク用に作られたビンディングペダルで、固定力が高く、より効率的なペダリングを実現する設計になっています。 初心者であれば、こちらのリーズナブルなモデルがおすすめです。ビンディングペダルの特徴をより手軽に体感できます。
【SHIMANO SPD-SL PD-R540-LA】 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008ERCDTW
SPD
「SPD」は、オフロードバイク向けに作られたビンディングペダルなのですが、ロードバイクでも利用できます。固定部分が小さく、シューズに取り付けるクリートも小さいため、SPD-SLに比べ歩きやすいのが特徴です。輪行などでサイクリング中に歩くことが多い人におすすめです。
【SHIMANO SPD PD-M530】 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052XXW32
ペダルとシューズは合わせる
ビンディングペダルを導入するときには、一緒にビンディングシューズも購入しなければなりません。その場合に、「SPD-SL」には「SPD-SL用シューズ」、「SPD」には「SPD用シューズ」とそれぞれ分かれているので注意してください。 ペダルとシューズは同一規格のものを購入しなければなりません。
まとめ
ロードバイクを初めて購入するにあたって、どれぐらいお金を用意すればいいのか理解できたと思います。初めて買うなら、15万円ぐらいを目安に考えておけば、エントリーモデルとして満足のいくロードバイクを購入できます。 ママチャリとは明らかに異なる疾走感を体感すれば、ロードバイクが高い理由も自ずと理解できると思います。価格にビビってしまうことは多いですが、ぜひ購入を検討してみてください。