コラム

ロードバイクにドラレコは必要?もしもに備えてドラレコを装備しておこう!

どれだけ交通ルールを守り、安全意識を高く持っていても起きる時は起きてしまう「交通事故」。

事故が起きると怪我の心配もありますが、過失割合によって賠償金を支払う可能性も生じてくるでしょう。

一般的に自転車には、ドライブレコーダーを取り付ける習慣がないため、相手方によって必要以上の責任を負わされてしまう可能性も考えられます。

そこで今回はロードバイクにドラレコは必要なのかどうかについて解説していき、ロードバイクに使用するドラレコにはどのようなものがあるのかを詳しく見ていきましょう。

ロードバイクににドラレコを取り付けるメリットとは?

jitensha_hoken_01

ロードバイクにドラレコを取り付けるメリットとしては主に以下の3点が考えられます。

・事故を起こした際に証拠として使える
・幅寄せや煽り運転の抑止に繋がる
・アクションカムとしてサイクリングの記録映像も撮影できる
予期せず起きる事故に備えて、ドラレコの準備をしておきましょう。

事故を起こした際に証拠として使える

ドラレコを搭載しておけば、事故が起きた前後の様子を映像で記録できるため、事故処理や過失割合、賠償金などの決定の証拠として活用できます。

対自動車との事故であれば、自動車側にドラレコが付いていることが多いため、その映像を証拠として使うケースがありますが、中にはドラレコが未搭載のケースもあるため、事故検証の際に必要以上の責任を負わされてしまう可能性も考えられるでしょう。

また、対歩行者や対自転車との事故の場合、事故の様子が記録に残っていないケースがほとんどなので、ドラレコで映像を保存しておくことで、正確な検証が可能となります。

特に、対歩行者との事故の場合だと、どれだけ歩行者側がルールを無視した行動としても、交通強者である自転車の過失割合が高くなるケースが多いです。

ドラレコで客観的な証拠を残しておけば、自分の行動はもちろん、相手方の行動も正確に記録できるので、必要以上の責任を負わされることも防止できるでしょう。

幅寄せや煽り運転の抑止に繋がる

サイクリング中に危険を感じることに自動車の「幅寄せ」や「煽り運転」が挙げられるでしょう。

このような際でも、ハンドルやシートポストにドラレコを搭載して録画していることをアピールすれば、自動車側もトラブルに繋がるような行動を回避するようになるはずです。

自動車の不用意な威嚇や危険な行動を抑止するためにも、ドラレコを搭載してみてください。

アクションカムとしてサイクリングの記録映像も撮影できる

中には、アクションカムをロードバイクに取り付けて、サイクリングの記録映像を撮影しながら、ドラレコとしても活用するという使い方をする人もいます。

ロードバイクで走った思い出の場所や綺麗な景色を走りながらの視点で記録した映像って魅力的ですよね。

自転車旅の思い出を残すことができますし、後で見返して楽しむこともできます。

ロードバイクで使うドラレコに必要なスペック

ロードバイクで使うドラレコにどのようなスペックが必要なのかを解説していきます。

自動車やバイクとは利用状況が異なるため、自転車に見合ったスペックのドラレコを使うのが重要です。

長時間撮影できる

サイクリングは長時間楽しむスポーツでもありますし、自動車やバイクのようにドラレコで撮影しながら給電することもできません。

充電が切れて撮影ができていないとドラレコを搭載している意味がなくなってしまいますよね。

そのため、サイクリング中でも充電が持つドラレコを選ぶ必要があります。

ドラレコの連続稼働時間をチェックするのはもちろん「替えバッテリーの有無」や「モバイルバッテリーからの充電」といった点も重要です。

防水性能がある

ロードバイクで使う以上、突然の雨などに耐えられる防水性能が必要です。

自動車で使うドラレコのように車内で雨風が凌げるわけではありません。

防水性能がないと雨に濡れただけで故障してしまい、撮影ができなくなってしまいます。

ロードバイクで使用するなら耐久性や防水性能に優れるドラレコを選んでください。

ドラレコとして必要な画質や画角も重要

いくらドラレコで事故の模様を撮影していたとしても、画質が悪いと判断が難しくなりますし、画角が狭いと肝心なところが映っていない可能性も生じます。

ロードバイクに取り付けているため、振動を受けながら撮影をする形にもなるので、ドラレコの撮影スペックにも気を配る必要があるでしょう。

画質に関しては「HD、フルHD以上」がおすすめですし、画角についても100度以上であれば横方向からの飛び出しも撮影することができます。

ロードバイクで使えるドラレコの種類は?

drive_recorder_01

ロードバイクで使用するドラレコにはどのような製品があるのか見ていきましょう。

ドラレコで事故対策をしたいと考えている方は参考にしてみてください。

やはりおすすめは専用品

自転車にドラレコを取り付けるのは一般的ではないものの、自転車向けのドラレコは豊富に販売されています。

画質がフルHD以上のものも多く、視野角も広いのでドラレコとして十分に使えますし、防水性能や長時間録画など、サイクリング向けのスペックも十分です。

リーズナブルな価格の商品も多いので、ドラレコを付けて安心したい方にもおすすめです。

【サイクルレコーダー/KH-BDR100】https://www.bicycle-axis.com/column/2104_03.html

アクションカムをドラレコとして使う

アクションカムをドラレコとして使うのもおすすめです。

撮影スペックに優れている上に、激しい動きてもクリアな映像が撮影できる手ぶれ補正機能にも優れています。

サイクリングの思い出を映像で記録することもできるため、Youtubeへの投稿やVlogの作成なども検討されている方にはぴったりでしょう。

【ソニーアクションカム/ HDR-AS100V】https://www.rakuten.co.jp/riiccoo/

ライトと一体になったドラレコもある

ハンドルやシートポストに余計な機器を搭載したくないと考える人には、ライトと一体になったドラレコがおすすめです。

フロントライトやテールライトと一体になったドラレコなら、装備もスッキリしますし、余計な重量増も防げるでしょう。

【サンコー/ドラレコ搭載自転車用テールライト】https://item.rakuten.co.jp/thanko/000000003721/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0&rafct=i_1

まとめ

ロードバイクに使うドラレコについて解説していきました。

事故が起きてしまった際に証拠となる映像を残すためにも、ドラレコの搭載を検討してみてください。

自転車向けのドラレコも豊富に販売されており、選択肢も多いので自分に合う商品を見つけてみましょう。

この記事もよく読まれています!

コラム一覧