コラム

サイクリングでのメイクのポイントは?

cycling_makeup_02

サイクリングで悩ましいことの1つに「メイクをどうするのか?」というのが挙げられます。

おしゃれなメイクをしたい一方で汗によるメイク崩れや徹底した日焼け対策など、気を遣うポイントがたくさんありますよね。

そこで今回はサイクリングでのメイクのポイントについて紹介していきます。

記事全文を読む

サイクリスト必見!すね毛の処理方法を解説!

sunege_zyomou_02

ロードバイクに乗っていると「すね毛を剃るべきかどうか」という問題に必ず出会います。

「サイクリストの嗜み」といった考え方もありますし、「すね毛がない方が速くなる」といったことも言われるので、どうしようか迷ってしまいますよね。

そこで今回はサイクリスト向けのすね毛の処理方法について解説します。

すね毛を処理する理由についても詳しくみていきましょう。

記事全文を読む

忙しい人におすすめ!ナイトライドの楽しみ方と注意点を解説

night_ride_02

日中や仕事で忙しくて中々走る時間が確保できない方や夏場の暑い時期は昼間に走りたくないという方には「ナイトライド」がおすすめです。

夜の暗い中を走るナイトライドでは、昼間のサイクリングにはない魅力があります。

ただし、安全上の注意点もあるので十分な装備と意識を持って楽しんでみてください。

今回はナイトライドの楽しみ方や注意点を解説します。

記事全文を読む

フェリーを使ったサイクリング旅

roadbike_ferry_01

サイクリングで自転車を運ぶ手段は電車や自動車だけでなく「船」という方法もあります。

フェリーを使えば近場の島でサイクリングを楽しむことができますし、陸路をショートカットする使い方もできるので、長丁場のサイクリング旅でも便利に活用できそうです。

そこで今回はフェリーを使ったサイクリング旅について紹介していきます。

記事全文を読む

飛行機で輪行をする方法

hikouki_rinkou_01

サイクリングイベントやレースに参加したり、憧れのサイクリングスポットで走ったりするために飛行機輪行がしたいと思っている方は多いはずです。

電車や新幹線では行きにくい場所でもサクッと移動できるので便利ですよね。

しかし、普段から電車で輪行をしている方にとっても飛行機での輪行はハードルが高く感じるはずです。

「自転車って荷物として預けられるの?」「梱包ってどうやるの?」など、さまざまな疑問が思い浮かぶでしょう。

そこで今回は飛行機輪行の方法について解説していきます。

記事全文を読む

ロードバイクの購入を説得する方法

roadbike_settoku_01

ロードバイクを購入したいけどパートナーを説得するのが難しいと思っている方は多いでしょう。

自分が興味のない他人の趣味に対して、数十万円の出費を納得させるのは大変ですよね。

ロードバイクを買うための交渉自体を言い出せない人もいるはずです。

そこで今回はロードバイクの購入を説得する方法について解説します。

記事全文を読む

たった10秒でチェーン掃除ができる「GREEN DISC」を紹介!

GREEN_DISC_03

日々のメンテナンスとして欠かせないチェーン掃除と注油ですが、毎回「面倒だなぁ」と思っている人は多いでしょう。

そんな中「たった10秒でチェーン掃除と注油ができる」という商品がドイツで開発されました。

「GREEN DISC」という商品なのですが、とっても簡単にメンテナンスができるので、愛車を常に良い状態に保つことができますね。

今回の記事では、チェーン掃除に役立つ便利アイテム「GREEN DISC」を紹介していきます。

記事全文を読む

リムブレーキ車をディスク化するには?必要なパーツやカスタマイズのポイントは?

rim_to_disk_01

ここ数年でディスクブレーキ車がリムブレーキ車を追い抜いて、一気に普及してきましたよね。

長年リムブレーキ車に乗っているライダーの方は「そろそろディスク車に買い替えか?」とお悩みかもしれません。

しかし、ポンと完成車を購入するのはなかなか難しいですよね。

そんな中で「リムブレーキ車をディスク化することはできるのか?」という疑問が思い浮かんだかもしれません。

そこで今回はリムブレーキ車をディスク化することはできるのかについて解説していきます。

記事全文を読む

ロードバイクを車で運ぶ方法を解説!遠方サイクリングやレース・イベントにおすすめ!

roadbike_in_vehicle_01
遠方でのサイクリングを楽しんだり、レースやイベントに参加したりするために、ロードバイクを車に載せて運べると便利ですよね。

ロードバイクで移動する労力をカットできますし、目的地からスタートできるので行動の幅も広がります。

しかし、「車でロードバイクを運ぶ方法は?」「車で運ぶときのポイントは?」など、疑問を感じている人も多いでしょう。

そこで今回はロードバイクを車で運ぶ方法について解説していきます。

記事全文を読む

Strava内で公開されたツール・ド・フランス特別コンテンツをチェック!

strava_tourdefrance_02

今年も7月1日から世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」が開催されます。

今シーズンからツール史上初となる女子レースも開催されるため、例年とは異なった盛り上がりを見せています。

そんな中、サイクリングアプリのStravaでツール・ド・フランスの特別コンテンツが公開されています。

ツール・ド・フランスをより楽しめるコンテンツが用意されているので、ぜひご覧になってみてください。

記事全文を読む